5/1(火)室内(本堂など)で傾聴を行います
1:11:00~11:50 ×
2:12:00~12:50 ×
3:13:00~13:50 ×
5/2(水)テラスでおもてなしを行います
1:11:00~11:50 ○こんにちは、神谷町オープンテラスの木原です。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。神谷町はオフィス街で、毎年この時期は人が少なくなります。オープンテラスも比較的静かであろうと思います。どうぞゆったりとお過ごし下さいませ。
お茶やお菓子でのおもてなしは水曜日です。
僧侶がお話をじっくりお伺いする「傾聴」は、火曜日の11時から行います。
来週以降をご希望の方はメールにて日程のご相談を頂ければ幸いです。
おもてなし:水曜日
「おもてなし」を行う日のお昼にはおつとめ(読経)を行います。(12時30分から10分ほど、本堂にて)参加自由、予約不要です。
ご予約頂いた方にはテラスにて指定のお席を設け、僧侶及びスタッフがほうじ茶、コーヒー、お菓子などでのご接待を行います。
*テラス席への飲食持ち込みは、持ち帰りを前提に可能です。ご予約に応じてオープンテラスにてお茶やコーヒー、お菓子などをお出しいたします。お寺らしくゆとりある雰囲気を保つため、おもてなしには事前のご予約をお願いしております。
「おもてなし」を行う日のお昼にはおつとめ(読経)を行います。(12時30分から10分ほど、本堂にて)参加自由、予約不要です。
傾聴:月曜日(祝日は火曜)11時〜14時、本堂など
光明寺の僧侶(木原)がじっくりとお話をお伺いします。完全予約制。
ご予約いただいた方には本堂、テラスなどに指定のお席を設け、時間内に僧侶(木原)があなたのお話をお聴きします。
(各回50分程度。各回1組限定、1グループ3名様まで)
特に「相談」というほどのことはできませんが、お寺の落ち着いた空間に身を置き
ひとときでもお過ごし頂くことは心が休まるきっかけになるかもしれません。
初対面でも話しやすいような雰囲気作りにつとめてまいります。
・参詣可能時間(平日9:00〜17:00)
→本堂への参詣、テラスの設備(椅子、テーブル等)のご利用をいただけます。予約不要です。
皆様同士でご配慮の上、お寺の時間をお過ごしくださいませ。
皆様同士でご配慮の上、お寺の時間をお過ごしくださいませ。
・土・日・祝日、平日でも葬儀、法事などがあるとき
→ご利用はご遠慮くださいませ。
お名前、人数、ご希望の時間帯を明記のうえ、
できるだけ前日までにkot@komyo.netまでご連絡くださいませ。
返信をもってご予約完了といたします。
ご予約について
*定員になり次第締め切りといたします。(○=予約可能、×=予約不可)
*日程はお寺の予定(葬儀、法事)などを勘案しながら最新の予定を発表いたします。*ご遠方の方、2週間以上先の特定の日程をご希望の方はメールにてお問い合わせ下さいませ。
*携帯電話をお使いの方は、お手持ちの機種の設定をご確認ください。PCからのメールをブロックする設定になっている場合、ご予約に関するご連絡を行うことができなくなってしまいます。
メールアドレス kot@komyo.netを受信許可リストに加えて頂けるよう、お願いいたします。
その際はご予約をキャンセルとさせていただくことになります。