こんにちは、神谷町オープンテラスの木原です。
初秋の候、いかがお過ごしでしょうか。
一時期はオフィス街から人がいなくなっていた神谷町も現在はほぼ元通りになり
それぞれの方々が新しい日常を過ごしているようです。
それぞれの方々が新しい日常を過ごしているようです。
本堂におまいりする方、テラスに滞在するする方も少しずつ戻って参りました。
例年テラスで行ってきたお茶やお菓子の「おもてなし」はお休み中ですが
例年テラスで行ってきたお茶やお菓子の「おもてなし」はお休み中ですが
皆さまが安心してお寺をお訪ね頂けるよう、これからも環境を整えてまいります。
どなたにも安全に、安心して茶菓をお召し上がり頂ける状況となりましたら
どなたにも安全に、安心して茶菓をお召し上がり頂ける状況となりましたら
防疫等に十分配慮の上、おもてなしを再開できればと思います。
その際はまたこのブログにてお知らせいたします。
お坊さんがお話やお悩みを聴く「傾聴」は、現在オンラインで行っております。
オンラインでの傾聴は継続し、対面の傾聴も状況を見ながら再開を検討しております。
場所は本堂、またはテラスを予定しております。
ご興味のある方はお問合せ下さい。
オンライン傾聴について
ご興味のある方はお問合せ下さい。
オンライン傾聴について
神谷町オープンテラスでは、2011年よりお寺にお越しの方のお話やお悩みをじっくり聴く「傾聴」という活動を行ってまいりました。
これまでは光明寺の本堂などで行ってまいりましたが、外出が今なお難しい状況であること、遠くにおられる方からのご要望をいただいたことなどから、現在はパソコンやスマートフォンのアプリケーションを使ったオンラインでの傾聴を行っています。
【時間】30分~40分程度
【日程・時間帯】メールにてご相談(日程や時間帯をいくつかお知らせください)
【使用する媒体】zoom、Faceookメッセンジャーなど(必要なアプリケーションはPC、端末等に事前にご用意ください)
【人数】店長・木原とご希望の方との1対1
ご希望の方は、ご希望の日程とお話ししたいことなどを添えて
できるだけPC用のメールアドレスからkot@komyo.netまでメールをお送りくださいませ。
できるだけPC用のメールアドレスからkot@komyo.netまでメールをお送りくださいませ。
改めて店長の木原よりご返信させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
*携帯電話をお使いの方は、お手持ちの機種の設定をご確認ください。
PCからのメールをブロックする設定になっている場合、ご予約に関するご連絡を行うことができなくなってしまいます。
PCからのメールをブロックする設定になっている場合、ご予約に関するご連絡を行うことができなくなってしまいます。
メールアドレス kot@komyo.netを受信許可リストに加えて頂けるよう、お願いいたします。特にezweb.ne.jpのメールアドレスをお使いの方には、指定受信リストに入れて頂くか、一時的になりすまし規制を「低」にしていただければ幸いです。
松本さんのラジオに木原さんがでておられるのを、今日まとめて聞きました。だいぶまえ、神谷町オープンテラスができた頃、新聞か何かでみてうかがいました。お坊さんになられていたのだなと思いました。
あれから、時々よってみたいとはおもいつつ、あまり神谷町には縁がなくていってません。今は感染症のこともあり、大変ですね。
またおうかがいできたらと思います。
>月餅様
コメントを拝読しました。ラジオを聞いて頂きありがとうございます。
オープンテラスができてからのご縁がこうして繋がって嬉しいです。おかげさまで僧侶とならせていただきました。(当時は思いもよらないことでした)
現在はコロナ禍でおもてなしをお休みしていますが、ご縁が実りましたらまたどうぞお越し下さいませ。